=8月8日=
前日、セントレアの東横インに泊まり、8時すぎのANA機で新千歳に向かう。西に白山を見ながら北アルプス上空を通過し日本海に上空に出て北上。1歳の息子もおとなしく座っ
ており一安心。あっと言う間に北海道の海岸線が見え、パッチワーク状の北海道らしい風景が見え始めると新千歳に着陸だ。
天気は曇り、雨は降っていないが蒸し暑い。荷物を回収してレンタカー屋のバスに乗り、レンタカー屋で赤いカローラフィールダーを借りる。まずは本日の目的地旭山動物園に向かい道央道を北
上する。途中、砂川SAで北菓楼のシュークリームを仕入れ、1時すぎにエスペリオでハンバーグを食べる。とてもジューシーなハンバーグで息子も大満足。野菜も甘くてとても美味しい。食欲を満たした後はお待ちかねの旭山動物園だ。
入口近くの無料駐車場にすんなり車を止めることができ、ベビーカーに息子を乗せて入場。お盆休み前の平日なのでそれほど人は混んでいない。
入った正面で記念写真をとりまずはアザラシ館へ、有名な水柱の中をアザラシが上ってくるシーンを待つが下の方を係員が掃除している最中でなかなかくぐってこない。また後から見ることにして、シロクマ館へ。モグモグタイムを見ようと列に並ぶが相当の人が並んでおりここもパス。外からシロクマを見て上に進む。
その後、鳥やサル、トラ、ライオン、ヒグマなどを見て、最後にもう一度アザラシ館とシロクマ館へ。アザラシ館では掃除が終わり何度もアザラシが水柱を行き来してくれ、息子も大喜び。シロクマ館では、シロクマが水中で泳ぐ姿をみることができた。
親子3人堪能した後、今夜の宿、層雲峡朝陽ホテルに向かう。途中、大粒の雨が降り雨中のドライブとなる。ホテルに着く頃には雨も上がりさっそく予約していた家族風呂に入る。とってもいい湯で息子も大喜び、その後バイキングで食事を楽しみ、息子初めての花火見学に向かう。やはり「ドーン」という音が怖いらしくしがみついて涙目だ。
その後ホテルに帰り明日の黒岳登山に備えて眠りにつく。